いーじーほーむ

いーじホームのスタッフ紹介

代表取締役社長

井川 徹

TOURU IGAWA

【所有資格】

一級建築士・一級建築施工管理技士・宅地建物取引主任者・福祉住環境コーディネーター・ファイナンシャルプランナー

【出身小学校】金沢市立三馬小学校
【その時は恥ずかしかったけど今は笑い話に出来ること】妻と喫茶店へ行った時に「アイスティー、冷たいやつ」と大きな声で注文し「恥ずかしい」と妻に叱られた事。
【アダ名】とおるちゃん・テッちゃん
【モットー】安心

常務取締役

井川 綾子

AYAKO IGAWA

【所有資格】

ATF3級色彩コーディネーター・NPO日本食育インストラクター・ホームヘルパー2級

【仕事内容】経理とSNS(Facebookとブログ)の更新をしています。
【出身小学校】かほく市立宇ノ気小学校
【その時は恥ずかしかったけど今は笑い話に出来ること】沖縄旅行へ行った時、食事後ホテルへ帰ると「お客様違うサンダル履かれて行ったので今から交換に伺います」と言われ慌てました。
【アダ名】あやちゃん、小学生の頃はビッケ
【モットー】笑顔!です。笑う門には福来たる。

工事担当

小坂 寿紀

HISANORI KOSAKA

【所有資格】

ニ級建築施工管理技士

【仕事内容】ほぼ毎日、現場へ行き、打合せ等をさせて頂いています
【出身小学校】旧富来町西浦小学校
【その時は恥ずかしかったけど今は笑い話に出来ること】街中にサウナがあった頃に酔っぱらって浴槽の縁(へり)で寝てしまいドボン、周りの人に助けられました。
【アダ名】あだ名は無いのですが社長からは「じぃ」と呼ばれています
【モットー】おたくの会社に頼んで本当に良かったわ!!」と笑顔で言って頂けるように頑張っていきたいです

工事担当

金岩 高光

TAKAMITU KANAIWA

【所有資格】

ニ級建築士・ニ級建築施工管理技士

【仕事内容】ひたすら現場監督
【出身小学校】金沢市立富樫小学校
【その時は恥ずかしかったけど今は笑い話に出来ること】20代の頃、初めて胃カメラを受ける時に喉を麻痺させる薬をふくみ、上を向いていたら苦しくなって吹き上げました。
【アダ名】たかみつ
【モットー】お客様のニーズに答えられるように取り組んでいきたいです

工事事務担当

平木 啓子

KEIKO HIRAKI

【所有資格】

整理収納アドバイザー2級

【仕事内容】現場の片付けから書類作成や各種申請手続きなど、工事に関わる業務を担当しています。
【出身小学校】旧鶴来町立朝日小学校
【その時は恥ずかしかったけど今は笑い話に出来ること】授業参観で学習室に行かなくてはいけないのに教室に行ってしまい子どもに「ここじゃないよ」と教えられた事。
【アダ名】けーちゃん
【モットー】真面目にコツコツ

広報・顧客管理担当

山崎 志織

SHIORI YAMAZAKI

【仕事内容】「健エかぞく便り」・「今月の現場」の作成。HPや顧客管理も少しずつ教えて貰いながら行っています。
【出身小学校】白山市立蕪城小学校
【その時は恥ずかしかったけど今は笑い話に出来ること】息子の卒業式で号泣。保護者席の一番前に座っていたので目立ってしまい、息子のお友達や周囲に「泣きすぎ」と言われた事。
【アダ名】しお
【モットー】再確認

工事担当

井川 優

YU IGAWA

【所有資格】

介護職員初任者研修

【仕事内容】現場管理補助を頑張っています。
【出身小学校】金沢市立米泉小学校
【その時は恥ずかしかったけど今は笑い話に出来ること】小さい頃、親戚の集まりで叔父のお母さんの顔を忘れて「知らない人について行っちゃダメだから行かない」と言ってしまいました。
【アダ名】ゆう
【モットー】地道にコツコツと